INTERVIEW05

新卒

チームをまとめ、
お客様に安心してもらえる
役割を果たします

2022年入社

ICTソリューション第三部
第一グループ

銀行システムの監視、運用業務

PROFILE

プロフィール

所属部署と役割

主にお客様先に常駐しシステム保守・運用オペレーション業務を行うことが中心となります。定時メッセージの確認や開発側からの依頼書に従って作業の実施、運用テスト、システムの更改作業などを行います。

01

現在の仕事内容をお聞かせください。

お客様先に常駐し、システム運用、保守業務を行っております

私はサブチームリーダーのポジションを任されている為、オペレーションチームをまとめ、お客様やチームメンバーに安心してもらえるような役割を果たします。基本的にシステムを安定運行できるように障害監視やバッチを実行するなどの運用業務を行っています。 現在ではシステムの更改作業を行っており、新しいシステムへ安全に移行できるよう日々、様々な意見を話し合いより良いサービスを提供できるよう努めております。

02

エスアイエス・テクノサービスで働く魅力を教えてください

上司に何でも相談できる風通しの良さ

コミュニケーション推進活動に力を入れており、社員同士や上司との距離が近くなんでも気軽に話すことができとても楽しく働くことができます。また、資格取得時の報奨金やセミナーの参加費補助など資格取得のためのサポートが手厚いという点もあります。

03

なぜエスアイエス・テクノサービスへの入社を志望されたのですか

キャリアアップできる環境が整っている

システム運用、保守業務だけではなくネットワーク等にも力を入れており、また資格取得や研修へのサポートが厚く人材育成にも力を入れていた為、自分のキャリアのステップアップをしやすいと思い入社を志望しました。

04

仕事に面白みを感じる部分を教えてください

チームとしてのやりがい、達成感

運用オペレーターの業務は、チームでの業務となる為、チームで一丸となり苦手なことをお互いでカバーし、教え合うことができとてもやりがいを感じられます。また、障害が発生した際は、ミスしてしまうと業務影響につながるものも多い為、緊張感があり慎重に業務をすることになります。しかしながらその障害対応を迅速に対応できた時には大きな達成感が得られます。

05

今後、スキルアップしていきたいものはありますか

コミュニケーション能力です

私はコミュニケーション能力は低い方ではないのですが、やはりお客様と会話する際や上司と会話する際等は正しい敬語ができていなかったり、何を話したらいいのかわからないことが多々あります。現在の職場では電話対応はもちろんのこと、お客様との会議や会話も多くある為、自分の苦手を克服できるようなコミュニケーションを心がけていきます。

06

入社を検討中の方へメッセージをお願いします。

インフラエンジニアに興味がある方は是非!

当社はITインフラ系を中心に事業を行っており、運用オペレーターやシステム保守、ネットワーク系等、様々なキャリアを形成することができます。また、運用オペレーター等はチームで業務を行うことになりますが、当社では社員や上司との距離が近くなんでも気軽に相談できます。資格取得のサポートも手厚い為、キャリアアップを目指しやすいです。インフラエンジニアに興味がある方は是非当社で一緒に仕事をしましょう。

PHILOSOPHY

人物紹介

2022年4月に当社エスアイエス・テクノサービスに入社し、同年5月よりメガバンクのデータセンターに勤務しておりました。2023年5月からは地方銀行のデータセンター勤務となりチームのサブリーダーとしてシステム更改作業に努めております。

その他のインタビュー

OTHER INTERVIEW

ENTRY

弊社の採用に何かご質問がございましたら
以下からお問合せください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-5875-9549

メールでのお問い合わせはこちらから